top of page

アーリーモーニングパーティ

  • 執筆者の写真: kunixmicky
    kunixmicky
  • 2016年5月21日
  • 読了時間: 3分

2016年5月8日、東京ディズニーランドでアーリーモーニングパーティに参加してきました。

通常のディズニーホテル宿泊者特典のアーリー15よりも45分も早くインパできるというイベントでした。

入場定員は4000人。しかも、すべてのアトラクションが稼働しているんです(^▽^)/

ちなみに、ディズニーホテルのアーリー15の扱いはというと…

入園時間はいつもと同じ、通常開園時間の15分前。いつもと違うのは、モーニングパーティ組の先行入場者がいるものの、そのおかげで全てのアトラクションを利用可能とのこと。(総合予約センターで確認済)

キャラグリ目当てでなければ、まさに棚ボタ的なイベントですね。

スケジュールは以下の通りです。

 7:30 入園開始  7:45 アトラクション貸切スタート(45分貸切)  8:30 ホテル宿泊者「ハッピー15エントリー」入園開始  8:45 一般ゲスト入園開始  パーク貸切時間以降も1日ランドに滞在可能。  ただし、ファストパスの取得は8:45から

さてさて、この45分のアドバンテージを活かすべく、まず、普段はあまり乗らないモンスターズインクに乗って、その後ファンタジーランド経由でクリッターカントリーへ向かうという作戦を立てました。が…

これが大誤算!

7:30の入場開始後、アトラクションが稼働するのが7:45からとのことで、ワールドバザールの出口のところで足止め…(´;ω;`)

そして時間になったと同時に、足止めされてた人がモンスターズインクへ大挙し、押せや押せやの大混乱に、アトラクションの入り口ではスタンバイ15分の表示のはずが、次々押し寄せる人で加速度的に待ち時間が増え、ここで30分近くも費やすはめになりました。

これは、小さな子どもにとっては本当に危険な状態でした。

せっかくメインエントランスで進行人数と速度が調整できているのだから、中途半端な足止めはせず、アトラクションのスタンバイラインに並んで待機させる方が安全なのになぁと思いました。

パーク側も、今回のイベントは初めてでしょうし、仕方なかったのかもしれませんが、今後の安全対策ということで考えてほしいなと思いました。

その後、ハニハン、スプラッシュと、一応は乗れたのですが、パークの奥の方のアトラクションの方が10分待ちとかで乗れたので、やはり、定石通り「奥から攻める」のが正解でした。(;´д`)トホホ

通常開演時間からは、ファストパスも取得可能になったので、スプラッシュとビッグサンダーのFPをと取りました。

最初に、アトラクションに乗ったおかげで、その後はパレード鑑賞したり、エッグハントも3種類制覇しましたよ(^▽^)/

お天気も良く、日焼けしてしまいました。

この記事の情報(2016年)

アーリーモーニングパーティ

【場所】 東京ディズニーランド 

【期間】 不定期

【主催】 ベネフィット・ステーション(https://bs.benefit-one.co.jp/bs/pages/bs/srch/menuPrticSrchRslt.faces?menuNo=762359&su=r)

【値段】 (大人)8,900円、(中人)8,100円、(小人)7,100円

Comments


Profile of Custodian
沖縄うみちゅららにいたニモとドリーw

沖縄「うみちゅらら」にいたニモとドリーw

こんにちは~ホームページ管理人のKUNIです。

東京都在住、山梨県在職。

主な活動地域は千葉県浦安市w

年間何百回と行く人には及ばないけど、それでも気持ちだけは、人並みに持ち合わせていると思い込んでるディズニー男子です (^^ゞ

【好きなキャラ】

 ミッキーマウス

【好きな映画】

 トイ・ストーリーシリーズ

【コメントなど】

 気軽にもらえると嬉しいです

タグから検索

Disney At Home by KUNI

bottom of page