ショー抽選アプリ 使ってみた◎
- kunixmicky
- 2015年12月2日
- 読了時間: 3分
2015年11月からディズニーリゾートの抽選対象のショーが、抽選場所に行かなくても、スマホのアプリで可能となりましたね。
これがあると、他のアトラクションに並んでいる間や、レストランでご飯を食べている間にも抽選できて、時間の有効活用になりますね。
実際にどんな感じか、ご紹介していきます。
必要なのは、入場記録のあるパスポート(当選した場合、鑑賞席入り口ののキャストがパスポートのQRコードを読み取って当選を確認します)と、スマホ。
まずは「ディズニーリゾート公式ショー抽選アプリ」という専用アプリをダウンロード。
※このアプリは東京ディズニーリゾート内でしか使うことが出来ません(位置情報が必要)。
タップするとタイトル画面が。ファンタジアっぽい雰囲気ですね。
確かに、ディズニーランドが出来た頃からすると、Magical!ですよね~。
「抽選をはじめる」ポチッ♪

そして、持っている本日の入場記録のあるパスポートのパークを選択します。今回はディズニーランドだったので、「東京ディズニーランド」をポチッ♪

すると、今日抽選が行われているショーが出て来るので、抽選を行いたいものを選択します。
ちなみに、ショーは当落に関わらず、すべてのショーで1回ずつなら抽選が可能です。
今回は「ワンマンズ・ドリームⅡ・ザ・マジック・リブズ・オン」をポチッ♪

次に見たい時間帯を選択します。 当選確率上げのセオリーで行くと、直前の回を選択するところなのですが、取ってあったファストパスと被ってしまってたので、今回は18:00の回をポチッ♪

すると、3歳以下の子どもをどうするか聞いてくるので、これに答えます。
「3歳以下の子どもに席を用意したい」はどうなるんだろう?多分、「申し訳ございませんが~」とか出そうだけど、今度試してみよう。
今回、3歳以下はいないので、「3歳以下の子どもはいません」をポチッ♪

すると、画面がカメラに切り替わるので、QRコードを読み込ませます。
人数分読み取らせたら「読み取り完了」をポチッ♪

次に「ショーの開演時間と合計人数を確認しチェックしてください。」にチェックを入れ、
いよいよ「抽選スタート」を押します。ドキドキ…ドキドキ…ポチッ♪

やったー!初挑戦、初当選~!wwww

しかも今回は、ステージに一番近いエリア(真ん中からはズレてるけど^^;)

あとは、時間になったら抽選で読み取らせたパスポートを持って、会場入り口まで行けば、OK!
今回使ってみて、操作も単純で、非常に使い勝手が良かったですし、何より抽選会場まで歩かなくて良いし、並ばなくて良いというのは良いですね(^^)
暑い日や寒い日、雨の日なんかは、特に重宝しそうです。
ちなみに、ワンス・アポン・ア・タイムの方は外れちゃいました(*ノω・*)テヘ
♪♪♪♪この記事の情報(2015年)♪♪♪♪
ディズニーリゾート公式ショー抽選アプリ
【入手場所】Google play、App Store
【アプリ使用可能場所】東京ディズニーリゾートエリア内
【値段】 無料
Comments