

シュタイフ ダッフィー♡
東京ディズニーシーではSteiff社のダッフィーが販売されています。 Steiff社はドイツの会社で、世界で初めてテディベアを作った事でも有名ですが、その一体一体が、すべて手作りというこだわりよう。 2011年にはディズニーシー開園10周年を記念したSteiffダッフィーが...


隠れタワーオブテラー(ToT)
ディズニーシーに存在する、もうひとつのタワー・オブ・テラー、通称「隠れタワー・オブ・テラー」をご存知でしょうか? それは、タワー・オブ・テラーと同じ、アメリカンウォーターフロントのエリア内に存在します。 隠れタワー・オブ・テラーというからには、どこかのエレベーターということ...


3DS的 年末年始のゲスト動向?
今年は年末年始を東京ディズニーリゾートで過ごすことができました( ^ν^) 暖かったこともあって、とてもたくさんのゲストさんがいらっしゃったようですね。 最近、某携帯ゲーム機にデフォルトで入っている「すれちがいMAP」というのを知ったので、パーク内に持って行ったら、どのくら...


2016 ニューイヤー☆
みなさま、あけましておめでとうございます。 今年もちょっとずつではありますが、家族で体験したディズニーブログを中心に、備忘録的な情報のページも掲載してきますね。 どうぞ、暖かく長い目でよろしくお願いいたします。 今年の年始めは、ニューイヤーズ・イブ2015 カウントダウンか...


ニューイヤーズ・イブ・カウントダウン 入場順抽選
東京ディズニーランド、ディズニーシーのニューイヤーズ・イブへ入場のための順番待ちは当日深夜組もいますが、おおよそ15時頃から人が増え始めます。 そんな中、東京ディズニーシーホテルミラコスタの宿泊者は、ニューイヤーズ・イブへのインパは、ホテル内のゲートから可能です。...


【悲報】裏ワザが封印!?
知っている人は知っている、 「ショーの抽選を1日で2回行う方法 & ファストパスを取った直後にまた取る方法」 の裏ワザですが、2015年12月現在使えなくなってしまっていました(T_T) パスポートがQRコード化されたあとでも裏ワザは使えていたので、...


ショー抽選アプリ 使ってみた◎
2015年11月からディズニーリゾートの抽選対象のショーが、抽選場所に行かなくても、スマホのアプリで可能となりましたね。 これがあると、他のアトラクションに並んでいる間や、レストランでご飯を食べている間にも抽選できて、時間の有効活用になりますね。...


コンパクトで便利☆ポップコーンケース
これまでのポップコーンバケットは可愛い物が多くて、ついつい欲しくなってしまうものばかりでしたが、その可愛さゆえに形も様々で、持って帰っても収納に困ったり、中身もたっぷり入るので食べ切るとお腹いっぱいになったりしてました。...


カストーディアル体験 2015☆
ディズニーバケーションパッケージ、夏休みの子ども向け特別プログラム。 今年も参加してきました♪ 昨年はカストーディアル体験に雅涼群舞のショー付きのプログラムでしたが、今年はさらにトムソーヤ島でのキッズナイト・アドベンチャーもついて、さらに楽しみに!...